さて、お引越しをしてやっと1ヶ月、2ヶ月かな?経ちました。
落ち着いてきたので、お仕事探しなんぞもやっていますが。
なかなかねぇ…
仕事が出来ないと、次のことが出来ずに…
車も買えませんよ(爆)
急いで「引っ越しました」のハガキも用意しなくちゃ(面倒~)
そんな中、犬たちも随分と落ち着いてきました。
実は今、実家の花梨を預かっています。
って、書いたっけ?
いや~
シェパがオサルになっているもので(爆)
しかしまぁ、末っ子ってのは可愛いもので、目に入れても痛くないというか…
しっかり教えてもらわなくちゃなぁ~…
このところ、訓練意欲が落ちているの。。私が…
警察犬に委嘱を受けたばかりだというのに。
あまりに落ち込み方が…最近激しい。
田舎に来て、色々とつい昔の頃。。小学生の頃のこととかを考えてしまって。
自分が一生懸命やっていることが、すべて虚しいことのように思えてきて…
発見できれば、そりゃ満足だけど。
まぁ、愚痴っても仕方ない。
責任持って、頑張らなくちゃ。
「Rie姉さんには、暇な時間はないはずでしょう」なんて言われたら。
やっぱり、私は休んじゃダメなだな…なんて思ってしまう。
私、なんのために頑張ってきたのか、ふとわからなくなってしまうなぁ。
誰かにゆっくり、話しを聞いて欲しいなぁ。
あ。
やっぱり愚痴っちゃった。
ってことで。
田舎自慢します(笑)
うちのすぐ横に、裏の山に行く道があります。
県が管理している山なので、罠とかはありません。

この道をまっすぐ歩いて・・・

羅生門の駐車場に着きます
ちなみに、この道は旧道で、数十年前に、新しい道が出来ています。
その道からだと、羅生門まで遊歩道も綺麗に整備されていて、歩きやすいです。

旧道は、ここから地道。
ちょっと怖いなって感じるのは、きっと森が元気で生きてるから。
いろんな生き物の気配を感じます。
もひとつちなみに。
イノシシもいっぱい(笑)
先日6頭ほどが、大喧嘩してたそうな。村人よ、気をつけなされと注意されました(笑)
シシにゃかないません…
この地域、まだまだ発見されていない洞窟がいっぱいあるそうです。
だから、探検隊の人とかがたまにやってきては、探検するそうなんですけど…
気をつけてくださいね~
以前、学生さんが亡くなったそうだし…
カルストの大地は、突然穴があったりして、落ちて危険なことも。
さらに、水が流れてたりするので。。。
なんて考えるとぞっとするけど。。。
すまん。
そんな新しい洞窟を探検するだなんて、やっぱり私は考えただけでドキドキしちゃう(笑)
いいよねぇ
好きなほうに、流れて行っちゃお。。
怖いけど、好きだから♪
今度、とりあえず羅生門まで行って、行けるとこまで行ってきま~す。
そんな、危険がいっぱい!?の楽しい我が家(笑)

窓から見える、この風景が大好きです。
春になり、野菜が実り・・・
冬にはきっと一面白くなるんでしょうね^^

アジサイです。
紫陽花です。。
あじさいです。。。(笑)
私が「どこかへ行きたい」と思うのは、やっぱり「どこか」っていう場所がはっきりしてるのに、叶わないから「どこか」って表現になってしまうんだろうなぁ。